「時々使うから、、」
「いざというときに、ないと困るから、、」
そういった考えでWi-Fi契約を続けている方はいないでしょうか。
私にはありました。
その救世主となったのがプリペイド式・チャージ式と呼ばれるWi-Fiです。
必要な時に、必要な分だけチャージしておく。
凝り固まった契約や、運営とのやり取りも一切ありません。
ただし、そのプリペイド式・チャージ式のWi-Fiルーターを扱っている会社はごくわずかであり
その中でも今注目されているのが 「ネオチャージWiFi」 です。
そこで本記事では、ネオチャージWiFiの 速度・料金・評判・デメリット について、実際の利用者の口コミや使用感をもとに徹底解説します。
\✅ こんな人におすすめの記事です!/
- 出張や旅行が多く、手軽に使えるWiFiを探している
- ネオチャージWiFiの実際の速度やエリア対応を知りたい
- 他社WiFiと比較して、どれが最適か判断したい

キャンペーン内容
- 【戸建て】最大85,000円キャッシュバック!
- 【マンション】最大55,000円キャッシュバック!
- 基本工事費 44,000円が実質無料
- NUROモバイル同時契約で最大14,000円還元
- 設定サポート1回無料&最大2か月お試し可能
- 本記事はPRを含みます
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品の紹介を行っております。当サイトを経由しサービスのお申込みや商人の購入があった場合には提供企業から報酬を受け取る場合がありますがこれは当サイト内の各サービスの紹介や評価ランキングに影響を及ぼすものではございません。最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください
ネオチャージWiFiとは?基本情報と特徴
ネオチャージWiFiの基本スペック
項目 | 内容 |
---|---|
提供元 | 株式会社ネオチャージ |
初期費用 | なし |
通信方式 | クラウドSIM(トリプルキャリア対応) |
通信端末 | 購入が必要 |
最大速度 | 下り 150Mbps / 上り 50Mbps |
契約縛り | なし |
解約金 | なし |
ネオチャージWiFiは、「プリペイド式」 のモバイルWiFiです。
通常のポケットWiFiとは異なり、毎月の契約や固定料金が不要 で、使いたいときにデータをチャージする仕組みになっています。
また、ドコモ・au・ソフトバンクのトリプルキャリアに対応 しており、日本全国の広範囲で安定した通信が可能です。
ネオチャージWiFiの料金体系
まずは、端末代とデータ量がセットになったものを購入します。
項目 | 料金 |
---|---|
端末代+100GB(海外対応) | 25,980円(税込) →今なら22,083円 (税込) |
端末代+100GB | 25,000円(税込) →今なら20,000円 (税込) |
端末代のみ(海外対応) | 19,000円(税込) →今なら16,150円 (税込) |
端末は以下の2種類です。
ST1(海外チャージ対応機)

Freebot SE01(海外チャージ非対応)

一度端末セットになったものを購入すればあとはチャージ分の購入です。
国内データチャージ料金
出たチャージ料金は以下の通りとなっており、利用期限は1年間です。
項目 | 料金 |
---|---|
1GB | 980円(税込) |
10GB | 1,980円(税込) |
20GB | 3,380円(税込) |
30GB | 3,780円(税込) |
60GB | 5,480円(税込) |
100GB | 6,980円(税込) |
このほか、海外対応チャージも購入可能です。
詳しく知りたい方は是非公式サイトよりチェックしてみてください。
ネオチャージWiFiの特徴
特徴は何といってもデータ量チャージ式の点です。
例をあげて解説しますね。
例えばスマホデータ量の不足対策でWi-Fiルーターを使っている方がいるとします。
今までにこういった考えをもったことはないでしょうか。

今月も使い切っちゃった💦
まあでもポケットWi-Fiがあるしあとはこれで乗り切ろう!

今月はWi-Fi使う場面が無かったなあ…
Wi-Fi料金はちゃんと払うんだけど、なんだかなあ…
スマホなど何かの補助的な役割として、ポケットWi-Fiを利用している、なんてケースは結構多いのではと思います。
再びお伝えしますが、この救世主がプリペイド・チャージ式Wi-Fiです。
全く使わない期間が2ヶ月、いや3ヶ月あってもその期間に発生する料金は0円!!
必要な時だけ、それが最大の特徴でもあり大きな魅力です。
ネオチャージWiFiの口コミ・評判
良い口コミ -欲しい時だけ使えて節約!-
(引用:X(旧Twitter))

月額料金で支払うよりもずっと節約できますよね!!
欲しいときに、その分だけ利用、それがチャージWi-Fiです😊
悪い口コミ -利用期限が過ぎると利用不可に!-
(引用:X(旧Twitter))

1年間の有効期限が切れていて使えなくなっていたみたいですね💦
月額料金の支払いも全くないので、使う頻度があまりに少ないと存在自体忘れてしまうかもしれませんね(笑)
めったに使うことが無い方は少しずつチャージしてなくなったらチャージするというのも一つの手段ですよ!
ネオチャージWiFiのメリット・デメリット
メリット
✅ 契約不要!使いたいときだけ課金
✅ トリプルキャリア対応で、広範囲で通信可能
✅ 解約金・縛りなし
デメリット
❌ 初めは端末代セットの料金が必要
❌ 期限が過ぎると全く使えなくなる
ネオチャージWiFiはどこで買える?新品・中古の購入情報
📌 公式サイト: ネオチャージWiFi公式(最安値で購入可能)
📌 Amazon・楽天: 取扱あり(価格変動あり)
📌 中古市場: メルカリ・ヤフオクで出品あり

もちろん友人に使わなくなった端末を譲ってもらうのもOKです!
FAQ(よくある質問)
- Q注文してから発送にまでにどれくらいかかりますか?
- A
営業日内で即日発送。
- Qデータ量を使い切ったらどうなるの?
- A
チャージ分がなくなると利用できなくなります。
※速度制限がかかるなどの仕組みではありません。
まとめ
ネオチャージWiFiは、「契約不要で自由に使えるWiFi」 という点が最大の魅力です。
是非こちらから詳細をチェックしてみてください!
便利の輪を広げましょう🙆