DTI光の料金・速度・解約手順を徹底解説!初心者向け完全ガイドと他社比較

DTI

料金が安く契約期間の縛りなし」を重視する方におすすめの光回線サービス、それがDTI光です。

本記事では、料金プラン、通信速度、解約手順に加え、メリット・デメリットや利用者の口コミを詳しく解説します。他社との比較も交えながら、DTI光があなたのライフスタイルに合った選択かどうかをご確認ください。

  1. 料金の安さ&契約期間の縛りなし!
    初期費用や月額料金を抑えたい方にピッタリな光回線サービス。柔軟な契約で安心!
  2. 高速で安定した通信!
    IPv6(IPoE)対応で、オンラインゲームや動画視聴もスムーズ。ピーク時間でも快適な速度を実現。
  3. 解約手続きも簡単!
    契約解除料なしでライフスタイルの変化に合わせやすい。
  4. 割引やキャンペーンでさらにお得!
    違約金や工事費の負担を減らすポイント、スムーズな解約手順を紹介します。
シミュレーション
あなたに最適なプランを
無料で10秒診断!
※業界最多の比較数で、あなたにぴったりの回線が分かります
回線博士/今月のイチオシ!

NURO光 / キャッシュバックキャンペーン

NURO光キャンペーン

キャンペーン内容

      
  • 【戸建て】最大85,000円キャッシュバック!
  • 【マンション】最大55,000円キャッシュバック!
  • 基本工事費 44,000円が実質無料
  • NUROモバイル同時契約で最大14,000円還元
  • 設定サポート1回無料&最大2か月お試し可能
\ 最大85,000円キャッシュバック! /
本記事はPRを含みます

当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品の紹介を行っております。当サイトを経由しサービスのお申込みや商人の購入があった場合には提供企業から報酬を受け取る場合がありますがこれは当サイト内の各サービスの紹介や評価ランキングに影響を及ぼすものではございません。最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください

DTI光とは?今選ばれる理由

(画像引用:DTI公式HP)

DTI光は、株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(DTI)が提供する光回線サービスです。NTT東日本・西日本のフレッツ光回線を使用し、全国的に提供されています。

料金が手頃でありながら、高速で安定したインターネット環境を提供する点が魅力です。また、契約期間の縛りがないため、ライフスタイルに応じた柔軟な利用が可能です。

DTI光の基本情報

基本情報は下の表のとおりです。

戸建てマンション
契約期間縛りなし!
月額料金5,280円
新規割適用時:12カ月間4,840円!
乗り換え割適用時:
1~6カ月目4,290円!
7~12カ月目4,840円!
3,960円
新規割適用時:12カ月間3,740円!
乗り換え割適用時:
1~6カ月目3,190円!
7~12カ月目3,740円!
機器レンタル料330円
初月の料金初月無料
工事費最大26,400円
キャンペーン適用で実質無料
セット割au:最大1,320円割引
※UQモバイルは対象外
契約事務手数料3,300円
解約違約金なし
支払方法クレジットカード、口座振替
提供会社株式会社ドリーム・トレイン・インターネット

キャンペーン情報

工事費相当額割引

(画像引用:DTI公式HP)

工事費分割支払いにより新規開通工事を行った方は工事費分割支払相当額を24カ月間割引!

※ただし。途中解約があった場合は残債を支払う必要があります。

Wi-Fiルータープレゼント

(画像引用:DTI公式HP)

光回線をWi-Fiで繋げるためのWi-Fiルーターのプレゼントキャンペーンが実施されています。

IPv6(IPoE)接続サービス」に対応しており、速度に期待が持てます。

→機器の詳細についてはこちらからご確認ください

DTI光のメリット

コストパフォーマンスの良さ

DTI光は他社と比較してリーズナブルな料金体系を提供しています。特に、他社回線からの乗り換えで大幅な割引が適用されるため、初期コストを抑えたい方に最適です。以下に、料金プランを詳細にまとめました。

回線新規の場合

月額料金(1~6ヵ月目)月額料金(7~12ヵ月目)月額料金(13ヵ月目~)
戸建て4,8404,8405,280円
マンション3,7403,7403,960円

新規割引により、初年度は割安な料金で利用可能です。戸建てでは最大440円、マンションでは220円の割引が適用され、年間で5,280円~2,640円のコスト削減が期待できます。

転用・事業者変更の場合

月額料金(1~6ヵ月目)月額料金(7~12ヵ月目)月額料金(13ヵ月目~)
戸建て4,2904,8405,280円
マンション3,190円3,740円3,960円

乗り換え割引により、最初の6カ月間はさらにお得な料金が適用されます。戸建てで最大990円、マンションで最大770円の割引が受けれます。

他社との料金比較

比較対象として、各社の2年プランを新規契約したときの一覧表を出します。

今検討されている他のプランもあるかもしれませんね、まとめてみていきましょう。

余談ですが、、、
他社にも契約期間がないプランが存在することがありますが、契約ありプランに比べ約1,000円高い月額金額で設定されているケースがほとんどです。

比較項目提供地域通信速度(最大)月額料金(税込)
DTI光
(契約期間無し)
全国(一部地域除く)1Gbps5,280円
新規割適用時:12カ月間4,840円!
楽天ひかり
(光ネクスト ギガライン 2年プラン)
全国(一部地域除く)1Gbps5,280円
ドコモ光
(戸建・1ギガタイプA・C 2年プラン)
全国(一部地域除く)1Gbps5,720円
SoftBank光
(戸建・1ギガ 2年プラン)
全国(一部地域除く)1Gbps5,720円
フレッツ光
(光ネクスト 1ギガ 2年プラン)
全国(一部地域除く)1Gbps5,940円+別途プロバイダ料金
西日本のみ:光はじめ割で最大2年間3,590円!
auひかり
(ホーム1ギガ:ギガ得プラン 2年プラン)
一部地域限定1Gbps5,830円
NURO光
(2ギガ ホーム 2年プラン)
一部地域限定2Gbps5,700円
2年定額割で最大2年間3,590円!

縛りなしプランにも関わらず他社よりも月額料金が安くなっているわかるかと思います。

ただ、料金だけで判断するのも不安があるかと思いますので、この後では通信速度や実際の評判についても触れていきます。

高速かつ安定した通信

DTI光は、次世代通信規格であるIPv6(IPoE方式)に対応しており、従来のPPPoE方式と比べて大幅に通信速度が向上します。これにより、特に以下のような利用シーンでその効果を実感できます。

なぜIPv6が高速なのか?

従来のPPPoE方式は、インターネット利用者が集中する夜間や休日などのピーク時間帯に混雑が発生しやすい問題がありました。一方、IPv6(IPoE方式)は、従来のPPPoE方式に比べて回線混雑の影響を受けにくく、常に安定した通信が可能です。

主なメリット

  1. オンラインゲームでの低遅延通信
    • ゲーム中のラグが減少し、リアルタイムの操作性が向上。対戦ゲームやMMORPGなど、高速かつ安定した通信が求められる場面で最適です。
  2. 動画視聴の快適性
    • 4Kや8Kといった高画質の動画も、バッファリングなしでスムーズに再生可能。ストリーミングサービス(例:Netflix、YouTube)を長時間利用する方にもおすすめです。
  3. リモートワークやオンライン会議の安定性
    • 動画会議ツール(例:Zoom、Microsoft Teams)の利用時においても、映像や音声が途切れにくく、円滑なコミュニケーションをサポートします。

DTI光の平均速度(全国)

みんなのネット回線速度(みんそく)」によると、直近3ヶ月間のDTI光の平均速度は以下の通りです。

平均Ping値: 14.32ms
平均ダウンロード速度: 313.8Mbps
平均アップロード速度: 283.34Mbps

DTI光の通信速度は、次世代規格であるIPv6に対応しており、回線の混雑を避けることで快適な通信を実現しています。データによると、DTI光の平均ダウンロード(下り)速度は 313.8Mbps、平均アップロード(上り)速度は 283.34Mbps となっており、通常のWeb閲覧や動画視聴、SNSの利用においては十分な速度を提供しています。

時間帯別の平均速度

時間帯平均ダウンロード速度平均アップロード速度
494.51Mbps306.73Mbps
347.69Mbps248.4Mbps
夕方391.92Mbps379.0Mbps
349.59Mbps355.11Mbps
深夜411.11Mbps289.86Mbps

これらのデータから、DTI光は時間帯による速度変動が少なく、安定した高速通信を提供していることが分かります。

接続方式別の平均速度

  • PPPoE接続(従来):
    • 平均Ping値: 17.33ms
    • 平均ダウンロード速度: 257.2Mbps
    • 平均アップロード速度: 266.92Mbps
  • IPoE接続:
    • 平均Ping値: 13.77ms
    • 平均ダウンロード速度: 324.28Mbps
    • 平均アップロード速度: 286.39Mbps

IPoE接続は、PPPoE接続と比較して平均速度が向上しており、特にピーク時間帯でも安定した通信が期待できます。

これらの情報を踏まえると、DTI光は高速かつ安定した通信環境を提供しており、オンラインゲームや動画視聴などの大容量データ通信にも適していると言えます。

契約期間の縛りがない

DTI光は、契約期間の縛りがなく、解約時の契約解除料が発生しないため、ライフスタイルの変化に柔軟に対応できる光回線サービスです。

※ただし。途中解約があった場合は残債を支払う必要があります。

DTI光のデメリットと対策

DTI光には多くのメリットがありますが、サービスを検討する上で知っておきたいデメリットもいくつか存在します。以下に、そのポイントと対策を詳しく解説します。

セット割引が契約者本人に限定される

(画像引用:DTI公式HP)

DTI光のセット割引(auセット割)は、契約者本人がauのスマホを利用している場合に限られます。そのため、家族全員でセット割引を適用したい方には向いていない場合があります。

対策:
家族全員でセット割を適用したい場合は、複数回線に対応した割引プランを提供している他社サービス(例:auひかりやドコモ光)を検討するのがおすすめです。

現在ご利用中のスマホ等に合わせて下記記事も参考にしてください。

10ギガのプランには対応していない

残念ながら現在DTI光は10Gbps(10ギガ)プランがありません。

インターネットで下記のような利用目的がある場合、少し物足りないというシーンが出てくる可能性があります。

  • 複数の高解像度映像を同時に編集・アップロードする場合
  • 自宅で企業向けのシステムを運用する場合
  • 大容量ファイルを短時間でアップロード・ダウンロードしたい場合
  • 超低Pingが重要視されるようなオンラインゲームをしたい場合

一般的なWeb閲覧や動画視聴には十分な速度が確保されており、ほとんどの利用者にとっては問題ありません。

どうせなら10Gbps(10ギガ)のほうがいいのでは??

と思うかもしれませんが、地域の制限やもちろん料金もその分高くなってきます。不安になった方は1Gbps(1ギガ)がどれくらいのものなのか解説した記事もありますので是非そちらもチェックしてみてください。

口コミと評判:利用者のリアルな声

DTI光を利用しているユーザーの口コミを調査し、ポジティブな点とネガティブな点を整理しました。実際の声から、DTI光のメリットやデメリットを明確に把握できます。

ポジティブな口コミ -IPv6で回線が速くなった!-

(引用:X(旧Twitter))

(引用:X(旧Twitter))

やはり、従来のPPPoE方式からIPv6(IPoE方式)に変わったことで通信速度の改善・安定性の向上などメリットを感じる方が見られますね!

ポジティブな口コミ -サポートの対応が良い!-

(引用:X(旧Twitter))

(引用:X(旧Twitter))

インターネットとなると、いろいろとわからない点も出てくるかと思います。各種サポートやオペレーターがしっかりされているのは利用する側は安心できますね。

この他にも、、
「一回乗り換えたけどダメすぎてDTI光に戻します」や「契約なしがデカすぎる!!」など様々な部分でメリットを感じる方がいました😊

ネガティブな口コミ -サポートセンターに繋がりにくい-

(引用:X(旧Twitter))

現在カスタマーサポートの電話受付時間は平日の10:00~17:00で予約制(コールバック)となっております。

(画像引用:DTI公式HP)

予約なしだと対応までに時間がかかってしまう可能性もあるため、事前に予約を取って電話がかかってくるのを待つようにしましょう。

契約と解約に関する手順

申し込み方法

DTI光の解約手続きは、以下の手順で進めてください。

  • 公式サイトにアクセス
  • 必要情報の入力
  • 工事日程の調整
  • 申し込み完了

DTI光の契約手続きは、公式サイトから簡単に行えます。

公式サイトにアクセス

  • DTI光公式サイトにアクセスし、希望するプラン(戸建て・マンション)を選択します。

必要情報の入力

  • 名前、住所、連絡先、支払い方法(クレジットカードまたは口座振替)を登録します。エリア確認もこの時点で自動で行われます。

工事日程の調整

  • 派遣工事が必要な場合は、希望する工事日を選択します。無派遣工事の場合は、事前に機器が送付され、自身で設置を行います。
  • 工事費が発生する場合、キャンペーン適用で実質無料になるケースが多いので、詳細を確認してください。

申し込み完了

  • 手続きが完了すると、登録したメールアドレスに契約内容の確認メールが届きます。工事日程や必要書類についても記載されているため、内容を必ず確認してください。

解約手順

DTI光の解約手続きは、以下の手順で進めてください。

  • DTI公式窓口に連絡
  • レンタル機器の返却
  • 工事費残額の確認
  • 解約完了メールを確認

DTI光の解約は、オンラインまたは電話で簡単に行うことができます。

DTI公式窓口に連絡

  • 解約を希望する場合は、公式サポート窓口(電話またはマイページ)に連絡します。
  • サポートセンターでは、解約理由や解約希望日を確認されるため、事前に準備しておきましょう。

レンタル機器の返却

  • DTI光で利用していたレンタル機器(ONUやルーター)は、解約後に指定の住所へ返却する必要があります。
  • 注意: 返却期限を守らない場合、機器の弁済費用が発生する可能性があります。

工事費残額の確認

  • 契約時に工事費を分割払いにしていた場合、解約時に未払い分を一括で支払う必要があります。契約内容を確認し、残額がある場合は早めに精算手続きを行いましょう。

解約完了メールを確認

  • 解約手続きが完了すると、登録メールアドレスに解約完了の通知が届きます。このメールには、解約時点での費用明細や返却手続きに関する詳細が記載されています。

スムーズな手続きを行うためのポイント

申し込み時

公式サイトで提供エリアを事前に確認し、希望するプランを明確に選択しましょう。

初期工事費用やキャンペーン適用条件を詳しく理解しておくと安心です。

解約時

解約手続きを行うタイミングによっては、解約月の月額料金が日割り計算されない場合があります。契約更新月や工事費分割残額を確認し、無駄な費用を抑えるようにしましょう。

よくある質問(FAQ)

Q
キャッシュバックを受け取るには?
A

指定の条件を満たした上で、手続きを行う必要があります。詳細はキャンペーンページで確認してください。

Q
解約金はかかりますか?
A

契約解除料は発生しません。ただし、工事費を分割払いしている場合は、解約時に残債を一括で支払う必要があります。

Q
速度が遅い場合の対処法は?
A

IPv6対応のルーターを使用し、接続方法を確認してください。

まとめ

DTI光は、料金の手頃さと高速通信が魅力の光回線サービスです。特に契約期間の縛りがない点や、10ギガプランの提供など、他社にはない柔軟性と利便性が光ります。

DTI光で快適なインターネットライフを始めよう!

料金の手頃さと契約期間の縛りなしで安心!高速で安定した通信を体験するなら今がチャンス。お得なキャンペーンを活用して、さらにお得にスタートできます。

プロフィール
回線博士

通信業界で5年以上の経験を持つ専門家。ネット回線・Wi-Fi・格安SIMに精通し、業界の知識と実体験をもとに、わかりやすく正確な情報を発信しています。

スマホ・光回線・モバイルWi-Fiの料金比較や最適プランの選び方を徹底解説し、初心者でも迷わず自分に合ったプランを選べるようサポート。

また、最新の通信業界ニュースやお得なキャンペーン情報を速報でお届けし、スマホ・Wi-Fi・格安SIMの乗り換えや通信費の節約に役立つ情報を発信しています。

回線博士をフォローする
DTIDTI光フレッツ光会社光コラボ光回線