「J:COM光って実際どうなの?料金は?通信速度は速い?」
インターネット回線を選ぶ際、料金や速度、キャンペーン情報が気になりますよね。
J:COM光は、最大10Gbpsの超高速通信に対応し、お得なポイントもたくさん。
しかし、「J:COM光は遅い?」という噂もあり、実際の評判が気になる方も多いのではないでしょうか?
本記事では、J:COM光の基本情報から、料金・通信速度・キャンペーン、口コミや評判、契約・解約時の注意点まで徹底解説!
他社回線との比較も交えながら、あなたにとって最適な光回線かどうかを分かりやすくお伝えします。
\この記事を読めば、J:COM光が自分に合っているかわかる!/
まずは、J:COM光の特徴と料金プランからチェックしていきましょう👇

無料で10秒診断!
キャンペーン内容
- 【戸建て】最大85,000円キャッシュバック!
- 【マンション】最大55,000円キャッシュバック!
- 基本工事費 44,000円が実質無料
- NUROモバイル同時契約で最大14,000円還元
- 設定サポート1回無料&最大2か月お試し可能
- 本記事はPRを含みます
当サイトはアフィリエイトプログラムを利用して商品の紹介を行っております。当サイトを経由しサービスのお申込みや商人の購入があった場合には提供企業から報酬を受け取る場合がありますがこれは当サイト内の各サービスの紹介や評価ランキングに影響を及ぼすものではございません。最新の情報については必ず公式サイトをご確認ください
J:COM NETとは?サービスの特徴と概要
J:COM NETは、J:COM株式会社が提供する高速インターネット回線サービスです。最大10Gbpsの通信速度に対応しており、動画ストリーミングやオンライン会議、ゲームなど、幅広い用途で快適なネット環境を実現します。
- 主な特徴
- 高速通信:最大10Gbpsの超高速プランを提供。
- セット割引:テレビや電話、電気サービスとのセットでお得。
- スマホ割引:auやUQモバイルのスマホ料金が毎月最大1,100円(税込)割引。
J:COM NETの基本情報
J:COM NETは、株式会社ジュピターテレコム(J:COM)が提供するインターネット接続サービスで、以下の通り、光回線が3種類とJ:COMの同軸ケーブル回線(CATV)で計4種類の回線タイプを展開しています。
J:COM NET 光
- 回線タイプ: J:COM独自の光回線
- 最大通信速度: 下り最大10Gbps
- 提供エリア: 主に関西地域(滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山)
- 特徴: J:COM独自の光ファイバー網を使用し、高速かつ安定したインターネット接続を提供します。
J:COM NET 光 on auひかり
- 回線タイプ: KDDIのauひかり回線
- 最大通信速度: 下り最大10Gbps
- 提供エリア: auひかりの提供エリアに準ずる
- 特徴: KDDIの光回線を利用し、高速通信が可能です。ただし、マンションタイプの提供はありません。
J:COM NET 光(N)
- 回線タイプ: NTT東日本・西日本のフレッツ光回線
- 最大通信速度: 下り最大10Gbps
- 提供エリア: 全国(ただし、10Gbpsプランは一部地域のみ)
- 特徴: NTTの広範な光回線網を利用し、全国的にサービスを提供しています。
J:COM NET
- 回線タイプ: J:COMの同軸ケーブル回線(CATV)
- 最大通信速度: 下り最大1Gbps
- 提供エリア: 北海道、宮城、関東(東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、群馬)、関西(大阪、兵庫、京都、和歌山)、山口、九州(福岡、熊本、大分)の一部地域
- 特徴: ケーブルテレビのインフラを活用したサービスで、提供エリア内であれば手軽に導入可能です。
各回線タイプは、提供エリアや最大通信速度、月額料金が異なります。利用目的や居住地域に応じて最適なプランを選択することが重要です。
JCOM光の料金プラン
JCOM光の料金プランは、戸建て住宅とマンションで異なります。また、提供エリアによっても異なるため、ここでは一例として東京都千代田区の郵便番号から出てきた価格例をお見せします。
東京 | 戸建て | マンション |
---|---|---|
光1Gコース | 5808円 | 5258円 |
光10Gコース | 6,886円 |
お住いの地域がどのプランに対応しているのか、料金はいくらかを確かめるには下記公式サイトにて簡単にシミュレーションができるようになっておりますので必ず事前にご確認ください。

では次に、最新の割引やキャンペーン情報についても見ていきます。
キャンペーン情報
新規加入基本工事費実質0円
J:COMを新規で契約すると、通常数万円かかる基本工事費が実質無料になるキャンペーンを実施中です。インターネットの新規導入や引っ越しを検討している方に最適で、初期コストを大幅に抑えられるお得な内容です。
- 条件: 指定期間内に新規契約を行うこと。詳細は公式サイトをご確認ください。

(画像引用:J:COM公式HP)
キャッシュバック
J:COM契約者限定で、最大40,000円のキャッシュバックを受けられるキャンペーンが開催中!契約後に簡単な手続きで現金を受け取ることができるため、他社からの乗り換えや新規契約をお考えの方に特におすすめです。
- 条件: 契約プランによりキャッシュバック金額が異なる場合があります。

(画像引用:J:COM公式HP)
J:COMスタート割
新規加入者を対象に、契約開始から12カ月間の月額料金が大幅割引になる「スタート割」が適用されます。インターネット、テレビ、電話など複数のサービスをセット契約することで、さらにお得になる特典も。
- 対象プラン: 指定された対象プランに限ります。
- 期間: 契約月を含む最初の12カ月間適用。

(画像引用:J:COM公式HP)
最強ヤング割
26歳以下の方限定で、6カ月間900円(税込)で利用できます。
6カ月間経過後は対象者に自動的に青春割が適用されます。
- 対象プラン: 一部プランに限定
- 申し込み条件: 契約者が26歳以下であること。

(画像引用:J:COM公式HP)
青春26割(26歳以下限定)
26歳以下の契約者に割引が適用される特典です。月額料金が最大440円割引になり、若い世代に最適なコストパフォーマンスを提供します。特に、学生や一人暮らしを始める方に人気のプランです。
- 対象プラン: 指定プランのみ適用
- 適用条件: 契約者が26歳以下であること。

(画像引用:J:COM公式HP)
青春22割(22歳以下限定)
22歳以下の契約者にはさらに大きな割引が適用される特典です。月額料金が最大880円割引になり、若い世代に最適なコストパフォーマンスを提供します。特に、学生や一人暮らしを始める方に人気のプランです。
- 対象プラン: 一部プランに限定
- 申し込み条件: 契約者が22歳以下であること。

(画像引用:J:COM公式HP)
UR限定特別プラン
UR賃貸住宅の住民限定で、月額料金が特別割引価格になるプランです。UR賃貸物件の住居者が対象となり、インターネットやテレビ、電話をお得に利用できます。引っ越しを予定している方にもおすすめの特典です。
- 対象条件: UR賃貸住宅にお住まいであること。
- 割引内容: プランごとに割引額が異なるため、詳細を公式ページで確認してください。

(画像引用:J:COM公式HP)
J:COM光の通信速度は遅い?実測データと評判
J:COM光の最大通信速度は1Gbpsまたは10Gbpsですが、実際の通信速度は利用環境や時間帯、接続方式に依存します。特に、家族全員が同時に動画視聴やオンライン会議を行っても、一定の安定性を保っているという声も多くあります。この記事では、実測データと評判をもとに、J:COM光の通信速度について詳しく解説します。
実測データ(みんなのネット回線速度より)
「みんなのネット回線速度(みんそく)」によると、直近3ヶ月間のJ:COM NET 光(N)の平均速度は以下の通りです。
平均アップロード速度: 466.07Mbps
平均Ping値: 18.96ms
平均ダウンロード速度: 612.22Mbps
J:COM光の通信速度を、他社の主要光回線と比較すると以下のようになります。
光回線 | 平均Ping値 | 平均ダウンロード速度 | 平均アップロード速度 |
---|---|---|---|
J:COM NET 光(N) | 18.96 ms | 612.22 Mbps | 466.07 Mbps |
楽天ひかり | 18.34 ms | 306.99 Mbps | 232.43 Mbps |
ソフトバンク光 | 17.82 ms | 452.05 Mbps | 368.52 Mbps |
ドコモ光 | 19.32 ms | 427.78 Mbps | 357.93 Mbps |
NURO光 | 11.12 ms | 763.44 Mbps | 646.86 Mbps |
auひかり | 15.90 ms | 631.40 Mbps | 591.71 Mbps |
※データは みんなのネット回線速度 より、2025年4月時点の情報です。
J:COM光の通信速度は、日常生活でのインターネット利用には十分なスペックですが、特に オンラインゲーム や 大容量ファイルのアップロード・ダウンロード が多い方には、より高速な回線を提供する他社サービスの検討も一考の価値があります。NURO光やauひかりは独自回線の為、提供エリアが絞られますが、気になる方は是非ほかの参考記事をチェックしてみてください。
速度についての評判
実際の利用者の声は、「価格.com」の口コミを引用して解説していきたいと思います。
ポジティブな声
安定性の評価: 「使用していて不自由はなく、速度も早くて申し分ないです」
(2023年10月18日、価格.com)

回線の安定性はやっぱり気になるところですよね。こういった声があるのは質の高い証明にもなります。
利用シーンでの利便性: 「滞りなくネットや映画に楽しめる速度。大変満足しています」(2024年10月6日、価格.com)

インターネットを通じての動画視聴は今や生活に欠かせない方が多いのではないでしょうか。十分な速度が出ているということですね。
ネガティブな声
混雑時間帯: 「ある時間帯やある曜日になると繋がらなくなることが多い…
画面がフリーズする…」(2024年5月23日、価格.com)

夜間や休日と予想されますが、この問題は多くの光回線でも同じようにお悩みの点ですね。この後に説明します機器の改善や、場合によっては現在お使いのプランから一つ上のプランにしてみたり、できることをまずは試したいところです。
対応回線の差: 「住んでいるマンションに既に開通していたので契約してみました。自分の下調べが足りなかったのが一番いけないのですが、マンションのインターネットが320MBにしか対応しておらず、自宅で仕事をし ている私にとっては無理な回線速度でした。」
(2024年1月4日、価格.com)

基本情報でもお伝えしましたが、回線接続方法は複数種類ありどのプランになるのかは住所で絞られます。まずはお住いや引っ越し先が何に対応しているのかを事前に確認しておくということが非常に大切です。
速度についての不安要素が並んだので、次のセクションではその解決方法についてみていきます。
速度が遅いと感じた場合の対策
最新Wi-Fiルーターを利用する
- IPv6(IPoE)対応ルーターを使用することで、混雑を回避し、より高速で安定した通信環境を構築できます。
- 特に広い家や複数フロアの住居ではメッシュWi-Fiを導入するのもおすすめです。

(画像引用:J:COM公式HP)
混雑時間帯を避ける
- 夜間のピーク時を避けることで、スムーズな通信を確保しやすくなります。
- 特に大容量データのダウンロードやアップロードは、昼間や深夜に行うのがおすすめです。
提供エリアとプランを見直す
- J:COM光の10Gbpsプランは特定のエリアでのみ利用可能です。自身の地域に適したプランを選ぶことで、より快適なインターネット環境を得られます。
- 契約前にエリアの通信環境や評判を確認することも重要です。
また、ONUの設置場所についても適切な場所に置かれているのかを見直す必要もあるかと思いますので、下記記事もぜひ参考にしてみてください。
総評
J:COM光は、日常的なインターネット利用には十分な通信速度を提供しており、特に家族での利用や動画視聴には適しています。一部エリアでの速度低下が指摘されていますが、最新機器の導入や利用時間の工夫で改善できる場合がほとんどです。家族での利用やリモートワーク、エンターテインメント用途にもおすすめできるサービスです。
契約と解約に関する手順
契約時の手順と注意点
J:COM NETを解約する場合は、以下の手順に従って進めましょう。
- 公式サイトにアクセス
- レンタル機器の返却
- 解約手続きの開始
- 解約内容の確認と確定
- レンタル機器の返却
公式サイトにアクセス
J:COM光の公式サイトにアクセスし、希望するプランを選択してください。
- 戸建てプラン・マンションプランの選択
- 提供エリアの確認(エリア外の場合は契約不可)
必要情報の入力
契約者情報を入力します。
- 氏名、住所、連絡先
- 支払い方法(クレジットカードまたは口座振替)
- 提供エリアの最終確認(自動で判定される)
工事日程の調整
希望の工事日を選択します。
エリアや物件の状況によっては、工事日が希望通りにならない場合があるため、余裕を持って調整することをおすすめします。
申し込み完了
手続きが完了すると、契約内容の確認メールが届きます。
このメールには、工事日程や必要な機器、手続きに関する詳細が記載されているため、必ず内容を確認してください。
注意点まとめ
- 初期費用
工事費用は最大22,000円かかりますが、キャンペーン適用により実質無料となる場合があります。詳細は公式サイトを確認してください。 - 契約期間
J:COM光では2年契約や3年契約などの選択肢がありますが、解約時に違約金が発生する場合があるため、契約内容を事前にしっかり確認することが重要です。 - 設置環境の確認
建物や周辺環境によって、工事の内容や接続方式が異なる場合があります。申し込み時に提供エリアの確認を行いましょう。
解約時の手順と注意点
解約手順
J:COM NETの解約手続きは、以下の手順で進めてください。
- サポートセンターに連絡
- 解約内容の確認と確定
- レンタル機器の返却
- 工事費残額の精算
- 解約完了通知の確認
サポートセンターに連絡
J:COM NETの解約は、J:COMサポートセンターへの電話連絡が必要です。一部の場合、オンラインでの解約手続きも可能なため、公式サイトを事前に確認してください。
解約内容の確認と確定
サポートセンターへ連絡後、オペレーターと解約内容を確認します。
- 契約中のサービスの解約日
- 違約金や未払い料金の有無
- レンタル機器の返却方法
この段階で不明点を解消し、納得のいく形で解約手続きを進めましょう。
レンタル機器の返却
J:COMからレンタルしていた機器(モデムやWi-Fiルーターなど)は、解約後に返却する必要があります。
返却方法:
- 返却期限を厳守(期限を過ぎると違約金が発生する可能性あり)
- J:COMから送付される返却キットを使用
- 指定された方法で返却(宅配便・店舗持ち込み など)
工事費残額の精算
契約時に工事費を分割払いにしていた場合、解約時に未払い分を一括で精算する必要があります。
解約違約金や工事費の残債については、ご利用プランや解約時期によって変わりますので、マイページからの確認もしくは問い合わせにて確認するようにしましょう。

解約費用が気になる方は、更新月やキャンペーンを活用して計画的に進めるのがコツ!乗り換えのタイミングをしっかり確認しましょう。
解約完了通知の確認
解約手続きが完了すると、登録メールアドレスに解約完了通知が送られます。
- 解約日時の確認
- 最終請求額の明細
- レンタル機器の返却状況
通知が届かない場合は、サポートセンターへ問い合わせましょう。
注意点まとめ
総評
契約時も解約時も、スムーズな手続きを行うには事前準備が重要です。特に、契約時にはキャンペーン適用条件や提供エリアをしっかり確認し、解約時には返却手続きや違約金の有無を把握することで、トラブルを避けられます。
FAQ:よくある質問
- QJ:COM NETの速度が遅い場合の原因は?
- A
古いルーターを使用している可能性があります。最新機器の利用を推奨します。
- Q工事費無料キャンペーンの条件は?
- A
特定の契約期間を満たすことで適用されます。
- Qエリア検索はどこでできますか?
- A
公式サイトで郵便番号を入力するだけで確認できます。
まとめ
J:COM光は、最大10Gbpsの高速通信やセット割引の充実度が魅力のインターネット回線サービスです。特に、auやUQモバイルのスマホ割、新規契約時の工事費無料キャンペーンなど、お得に契約できる特典が充実しています。
一方で、提供エリアや回線タイプによる速度の違い、契約・解約時の注意点もあるため、自分の住んでいる地域や用途に適したプランを選ぶことが重要です。
本記事で紹介した口コミや実測データ、契約・解約のポイントを参考に、あなたにとって最適なJ:COM光の利用方法を見つけてください!
